コラム
看取りケアとは? 看取りケアの定義や緩和ケアやターミナルケアとの違い
看取りケアとは、看取り介護とも呼ばれ、医師の指示に従って入居者・利用者の病気などの苦痛を和らげながら、自分らしく穏やかな最期を迎えることを支援するケアのことです。ここでは、看取りケアの定義、緩和ケアやターミナルケアとの違いについて紹介します。適切な看取りケアを受けられる施設選びのポイントも解説しますので、施設を探している方はぜひ参考にしてください。
看取りとは人生の最後まで尊厳ある生活を支援すること
看取りとは、人が一生を終える瞬間まで、その人らしさを大切に尊厳ある生活を支援することです。看取りケアとは、亡くなられるまでの過程をただ見守るだけでなく、利用者の人生観や価値観を尊重し、その人らしい終わり方を迎えられるよう全力で支えるという考え方から成り立っています。
また、医療的なアプローチ以外にも、心のケアや環境作り、宗教的なサポートなどが求められます。2006年に「看取り介護加算」が新設されて以降、介護保険施設で最期を迎える方が年々増加しており、特別養護老人ホームの7割以上が看取りケアを行っているのが実情です。
看取りケアは、症状の回復が見込まれないと医師が判断し、利用者や家族の同意を得たうえで、医師や看護師、ケアマネージャー、介護職が連携して24時間体制で行います。
緩和ケア・ターミナルケアとの違い
看取りケアとよく似た言葉に「緩和ケア」、「ターミナルケア」があります。
緩和ケアとは、がんなどの命を脅かす重い病気による痛みや症状を緩和するための医療的なアプローチで、終末期の患者に限らず、病気の治療と並行して行われます。患者の身体的・精神的な痛みや苦しみを軽減することが目的です。病気の進行状況にかかわらず提供されます。
ターミナルケアは、病気などで死が身近に迫っている方に対して行われる医療を中心としたケアのことで、終末期医療と訳されます。看取りケアとは異なり、点滴などの医療的アプローチが行われることが多いのが特徴です。ターミナルケアという言葉は主に医療現場で使われますが、ターミナルケアと緩和ケアは密接な関係にあると言えます。
一方、看取りケアは医療的アプローチよりも、利用者や家族の心の支えとなる存在としての役割が強調されますが、近年では、看取りケアとターミナルケア・緩和ケアは一体的に考えられ、実施されることが増えてきています。
生活の質を向上してくれる施設選びが大切
看取りケアは、サービス付き高齢者向け住宅や特別養護老人ホーム、グループホーム、有料老人ホームなどで行われていますが、最期まで生活の質(Quality Of Life = QOL)を重んじ、ターミナルケア・緩和ケアと一体的に考え、実施している施設を選ぶことが大切です。
施設選びのポイントは、穏やかに過ごせる環境が整っているかどうかです。看取りケアの実績、スタッフの人数や体制、利用者一人ひとりに対する取り組みの姿勢などをしっかりと確認してください。
介護施設ごとに看取りケアの方針は異なります。施設の方針と、本人や家族が理想とする最期に差があると、後悔しかねません。看取りケアの方針が明確な施設だと、しっかりと看取りケアに向き合っている可能性が高いと言えるでしょう。実勢や方針は公表していないのが一般的なので、直接施設に質問してみてください。
今回のまとめ
看取りケアは、人生の最終ステージにおいて自分らしく尊厳を持って過ごせるよう支援するケアのことで、昨今では医療的アプローチを行う緩和ケアやターミナルケアと同時一体的に実施されることが重要になっています。どのような看取りケアを望むのかを意識し、どのような看取りケアが提供されているのか・いないのかに着目して適切な施設を選ぶことで、人生の最期を穏やかに迎えられるでしょう。
緩和ケア専門の高齢者住宅『パリアティブケアホーム』をご利用ください
全人的な緩和ケアで要看護期を幸せにする高齢者向け住宅『パリアティブケアホーム』は、大阪府・愛知県を中心に、がん・難病を抱える方に対して日常生活を豊かにするための支援を行っています。まずは、お近くの施設にお気軽にお問い合わせください。
【大阪府】
■パリアティブケアホーム はなの楠根
所在地:大阪府東大阪市楠根3丁目2番41号■パリアティブケアホーム ゆきの彩都
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ5丁目10-10■パリアティブケアホーム ほしの岸和田
所在地:大阪府岸和田市磯上町1丁目3番29号【愛知県】
■パリアティブケアホームそらの春日井
所在地:愛知県春日井市松河戸町3丁目8番地7■パリアティブケアホームつきの小牧
所在地:愛知県小牧市小牧5丁目315